学科から 「飛び出せ高校生」第2回実習を実施! 「飛び出せ高校生 技能実習で地域協働事業」の第2回目の実習が実施されました。 今… 「飛び出せ高校生 技能実習で地域協働事業」の第2回目の実習が実施されました。 今回の実習は、コンクリートの強度試験と構造物際の転圧作業を行いました。新庄市五日町地内(小泉地区ため池整備事業)において、土木構造物(取水設備… 2023年9月19日
学校から 中学校3年生向け個別相談会を開催します【9/22申込〆切】 10月に個別相談会を開催します! 「神室産業を受検しようかな」「神室産業ではどう… 10月に個別相談会を開催します! 「神室産業を受検しようかな」「神室産業ではどういう授業をするんだろう」「8月の学校説明会で体験できなかった学科の話をききたいな」など、小さいことから大きいことまでなんでもご相談に応じます… 2023年9月6日
学校から 令和5年度 学校説明会を開催しました。 8月5日(土)に本校を会場に学校説明会を開催しました。最上管内をはじめ、北村山地… 8月5日(土)に本校を会場に学校説明会を開催しました。最上管内をはじめ、北村山地区の中学校からも参加していただき誠にありがとうございました。 保護者の方からは 「説明を聞くなかで生徒の皆さんが目的を持って取り組んでいる様… 2023年8月22日
学校から 県立中学校・高校オープンスクール&学校説明会一覧サイト 山形県の県立中学校・高校のオープンスクール日程をまとめたサイトを開設を開設しまし… 山形県の県立中学校・高校のオープンスクール日程をまとめたサイトを開設を開設しました。 下記資料・URLよりぜひご覧ください! URL:https://sites.google.com/yamagataps.jp/ymgt… 2023年7月24日
学科から ICT活用工事を学ぶ第1弾 校内基準点測量を実施! 基準点とは、地球上の位置や海面からの高さが正確に測定された測点です。すべての測… 基準点とは、地球上の位置や海面からの高さが正確に測定された測点です。すべての測量の基礎として用いて地図作成や各種測量の基準になります。今回はICT施工を学ぶ第1弾としてGNSS観測機器を用いての観測を行いました。 G… 2023年7月21日
学科から 本年度も活動開始!「飛び出せ高校生」 最上総合支庁と連携した「飛び出せ高校生 技能実習で地域協働事業」が本年度も活動を… 最上総合支庁と連携した「飛び出せ高校生 技能実習で地域協働事業」が本年度も活動を開始しました。 一回目の実習は、地すべり防止区域の現況確認と観測を行いました。大蔵村南山地区(滝の沢第4工区)においての地中変異観測と水位… 2023年7月20日
学校から 総務部 第2回PTA広報委員会 開催! 7月14日(金)夕方、標記の委員会を開催しました。この日は、本校のPTA広報誌… 7月14日(金)夕方、標記の委員会を開催しました。この日は、本校のPTA広報誌『神室峰』第47号の原稿校正を行いました。学年ごとに分担し作業を行い、誤字・脱字だけでなく、表記の仕方などの細部まで確認していただきました。… 2023年7月20日
学校から 学科長会 生徒の活動を紹介します! 専門学科だより『未来の風vol.2』を発行したので、ご覧ください! 専門学科だより『未来の風vol.2』を発行したので、ご覧ください! 2023年7月19日
学校から MOGMOGマルシェ2023 in 新庄もがみ! 7月8日(土)最上公園にて、新庄青年会議所が事務局を担当するマルシェが開催され… 7月8日(土)最上公園にて、新庄青年会議所が事務局を担当するマルシェが開催されました。本校は、農業科が物産エリアで「農産加工品や開発商品の販売」を、機械電気科が体験エリアで「LEDを使ったものづくりワークショップ」を行… 2023年7月12日