新着記事
すべてのお知らせを見る令和7年度 入学者募集要項について
令和7年度の新庄神室産業高校 入学者募集要項を掲載いたします。 なお、こちらの推薦入学願書、自己推薦書、一般入学願書はダウンロードをしての使用はできません。 中学校より配布される冊子をご利用ください。
ビジネス創造科 賞状授与式を行いました!
3月24日(月)「簿記実務検定」「情報処理検定」「商業経済検定」の賞状授与式を行いました。
ビジネス創造科 特別授業②
2月14日(金)真室川校の阿部優先生を講師による特別授業第2弾を実施しました。今回は「ビジネスを創造するためのコミュニケーション能力を高める」をテーマに授業をしていただきました。 コミュニケーション能力を育成するツールと…
第72回県内高等学校建築設計デザインコンクール 模型部門優勝
2月7日(金)、第72回県内高等学校建築設計デザインコンクール審査会が道の駅「やまがた蔵王」樹氷ホールで行われ、模型部門において本校の建設技術部、2年斎藤剣心さん、1年中部禅さんの作品「国際教養大学・中嶋記念図書館」が優…
ビジネス創造科 簿記検定を受験しました!
1月26日(日)全商簿記実務検定を受験しました。社会人のスキルとして様々な分野で重視される簿記の資格、取得に向けて一生懸命取り組みました!
ビジネス創造科 賞状授与式を行いました!
3月24日(月)「簿記実務検定」「情報処理検定」「商業経済検定」の賞状授与式を行いました。
ビジネス創造科 特別授業②
2月14日(金)真室川校の阿部優先生を講師による特別授業第2弾を実施しました。今回は「ビジネスを創造するためのコミュニケーション能力を高める」をテーマに授業をしていただきました。 コミュニケーション能力を育成するツールと…
第72回県内高等学校建築設計デザインコンクール 模型部門優勝
2月7日(金)、第72回県内高等学校建築設計デザインコンクール審査会が道の駅「やまがた蔵王」樹氷ホールで行われ、模型部門において本校の建設技術部、2年斎藤剣心さん、1年中部禅さんの作品「国際教養大学・中嶋記念図書館」が優…
ビジネス創造科 簿記検定を受験しました!
1月26日(日)全商簿記実務検定を受験しました。社会人のスキルとして様々な分野で重視される簿記の資格、取得に向けて一生懸命取り組みました!
ビジネス創造科 賞状授与式を行いました!
3月24日(月)「簿記実務検定」「情報処理検定」「商業経済検定」の賞状授与式を行いました。
ビジネス創造科 特別授業②
2月14日(金)真室川校の阿部優先生を講師による特別授業第2弾を実施しました。今回は「ビジネスを創造するためのコミュニケーション能力を高める」をテーマに授業をしていただきました。 コミュニケーション能力を育成するツールと…
ビジネス創造科 簿記検定を受験しました!
1月26日(日)全商簿記実務検定を受験しました。社会人のスキルとして様々な分野で重視される簿記の資格、取得に向けて一生懸命取り組みました!
ビジネス創造科 特別授業①
2月7日(金)真室川校の阿部優先生を講師に迎え特別授業を実施しました。2週にわたる特別授業の第1回目は「新庄神室産業高校(農業科)で作ったりんごジュースをプロモーション!」という内容で授業をしていただきました。
ソフトテニス部 大会報告2024 vol.6
2月2日(日)に行われた第52回新庄地区インドア大会(高校の部)に参加しました。参加ペアが少なく熾烈を極める総当たり戦となりましたが、これまでの練習の成果を生かし、1位・2位・3位を取ることが出来ました!今回の大会での反…
ソフトテニス部 大会報告2024 vol.5
10月20日(土)に行われた第46回新庄市総合体育大会 ソフトテニス競技に参加しました。 普段と異なり、シングルスでの戦いとなりましたが、1位および3位の賞状を頂くことが出来ました!!見つかった修正点の改善や良いところを…
ソフトテニス部 大会報告2024 vol.4
9月8日(日)に行われた第62回新庄地区秋季選手権大会および 9月21日(土)に行われた最北地区高等学校 新人体育大会に参加しました。 地区秋季大会・新人戦ともに賞状をいただくことができ、新人戦では団体個人ともに優勝する…
自転車競技部 活動報告Vol.1
活動報告(4月~5月) 令和6年度、新たな部員を迎え3名と少数ですが向上心にあふれています。 県高校総体、岩手日報杯の様子をお届けします。
第75回 日本学校農業クラブ連盟全国大会 岩手大会出場
10月23日~24日岩手県内の各会場で第75回日本学校農業クラブ連盟全国大会岩手大会が行われました。本校からは、平板測量競技会と農業鑑定競技会の2つの競技に参加をしました。出場者は、下記の選手です。 平板測量競技会出場…
第75回 日本学校農業クラブ東北連盟大会 優秀賞獲得
8月27日~28日 秋田県内で第75回日本学校農業クラブ東北連盟大会秋田大会が行われました。本校からは、平板測量競技会(会場:秋田県立金足農業高校)、情報処理競技会(会場:秋田県立増田高校)に出場し、平板測量競技会で優秀…
農業クラブ校内意見発表会!
5月28日(火)農業クラブ校内意見発表会を開催しました。 農業クラブでは各種競技会が開かれますがまずはその1つ目。 クラスから選出された代表者が農業に対する思いや、自分の将来を堂々と語りました。 来月には県大会。今年は全…
農業クラブ 初めの一歩。
4月9日(火)農業クラブ役員による農業2学科の新入生へのオリエンテーションが行われました。 春休みから準備をしていた役員の先輩方、新入生にうまく農業クラブの魅力を伝えられたでしょうか? 来月から農業クラブの大会も始まりま…