フレームアレンジを作りました!
3月3日(金)、農産活用科2年生の科目「生物活用」でドライフラワーを使った”フレ…
3月3日(金)、農産活用科2年生の科目「生物活用」でドライフラワーを使った”フレームアレンジ”を制作しました。自分たちで育てドライフラワーにしたセンニチコウやテイオウカイザイクをはじめ、アジサイやスターチス、トウガラシや…
肉加工実習を行いました!
2/16(木)3・4校時、農産活用科2年生の科目「食品製造」で『ベーコンの製造』…
2/16(木)3・4校時、農産活用科2年生の科目「食品製造」で『ベーコンの製造』実習を行いました。この日は、購入した「原料肉の整形と塩漬」の工程を体験してもらう予定でしたが、軟骨や血合い部の除去に時間がかかり、塩漬作業は…
舟形小学校で交流活動学習を行いました!
2/17(金)農産活用科2年生の科目「生物活用」で、舟形小学校の4~6年生児童3…
2/17(金)農産活用科2年生の科目「生物活用」で、舟形小学校の4~6年生児童30名と一緒に『野菜スタンプのトートバック作り』を行いました。舟形小学校での交流活動学習はこの日が初めてで、訪問直後はだいぶ緊張していた様子で…
テレビCM&ラジオ PR
県内の工業高校の魅力を生徒が発信するテレビCMとラジオにによるインタビューの日程…
県内の工業高校の魅力を生徒が発信するテレビCMとラジオにによるインタビューの日程が決まりました。 本校は2月1日(水)13:20よりYBCラジオで2年機械電気科の三原勇雅くんと環境デザイン科加藤瑠彗くんの2名が楽しい学校…
2級土木施工 合格率75%
令和4年度2級土木施工管理技術検定試験の結果が出ました。今年度は12名が受験し9…
令和4年度2級土木施工管理技術検定試験の結果が出ました。今年度は12名が受験し9名が合格しました。 残念ながらあと一歩で合格に至らなかった生徒のみなさんは、社会人になってから合格を勝ち取ってほしいと思います。 卒業生のみ…
かむろ ブラボー!!!
山形県内の工業高校の特色をYBCラジオで放送する企画が計画されました。本校の紹介…
山形県内の工業高校の特色をYBCラジオで放送する企画が計画されました。本校の紹介担当は機械電気化2年の三原勇雅くん、環境デザイン科2年の加藤瑠彗くんです。収録は令和3年12月8日本校で行いました。放送予定日は令和5年1月…