学校から 学科から ビジネス創造科 特別授業② 2月14日(金)真室川校の阿部優先生を講師による特別授業第2弾を実施しました。今… 2月14日(金)真室川校の阿部優先生を講師による特別授業第2弾を実施しました。今回は「ビジネスを創造するためのコミュニケーション能力を高める」をテーマに授業をしていただきました。 コミュニケーション能力を育成するツールと… 2025年2月25日
学校から 第72回県内高等学校建築設計デザインコンクール 模型部門優勝 2月7日(金)、第72回県内高等学校建築設計デザインコンクール審査会が道の駅「や… 2月7日(金)、第72回県内高等学校建築設計デザインコンクール審査会が道の駅「やまがた蔵王」樹氷ホールで行われ、模型部門において本校の建設技術部、2年斎藤剣心さん、1年中部禅さんの作品「国際教養大学・中嶋記念図書館」が優… 2025年2月18日
学校から 学科から ビジネス創造科 簿記検定を受験しました! 1月26日(日)全商簿記実務検定を受験しました。社会人のスキルとして様々な分野で… 1月26日(日)全商簿記実務検定を受験しました。社会人のスキルとして様々な分野で重視される簿記の資格、取得に向けて一生懸命取り組みました! 2025年2月17日
学校から 学科から ビジネス創造科 特別授業① 2月7日(金)真室川校の阿部優先生を講師に迎え特別授業を実施しました。2週にわた… 2月7日(金)真室川校の阿部優先生を講師に迎え特別授業を実施しました。2週にわたる特別授業の第1回目は「新庄神室産業高校(農業科)で作ったりんごジュースをプロモーション!」という内容で授業をしていただきました。 2025年2月17日
学科から 美味しそうなケーキができました🍰 2月12日(水)、農産活用科2年生の科目「生物活用」で舟形町立舟形小学校との交… 2月12日(水)、農産活用科2年生の科目「生物活用」で舟形町立舟形小学校との交流活動学習を実施しました。4年生以上で行っているクラブ活動の時間があり、この日は美術クラブと家庭クラブの児童36名を対象に『フラワーケーキ作… 2025年2月14日
学校から 第15回高校生の「建築甲子園」表彰【全国入賞】について 建築甲子園の主催は、「公益社団法人 日本建築士会連合会、都道府県建築士会」で、全… 建築甲子園の主催は、「公益社団法人 日本建築士会連合会、都道府県建築士会」で、全国115点の作品が応募され、本校の3年建設技術部「伊藤遥都さん、森光咲さん」の作品が山形県の代表として選出され、全国入賞を果たし本日表彰して… 2025年2月12日
学校から 佐藤金山町長さんと、加藤大蔵村長さんにジオラマ制作の視察にお越し… 本校が、最上広域市町村圏事務組合より制作依頼を受けている「もがみのジオラマ」につ… 本校が、最上広域市町村圏事務組合より制作依頼を受けている「もがみのジオラマ」について、佐藤英司金山町長さんと加藤正美大蔵村長さんに制作状況を視察に来ていただき、激励をしていただきました。お忙しい中ありがとうございました!… 2025年2月5日