ビジネス創造科 もがみ大産業まつりに参加しました。
10月13日(月)、もがみ大産業まつりに参加しました。2年生は生徒会としてバルーンアートの配布を、1年生は舞台準備をお手伝いしました!
10月13日(月)、もがみ大産業まつりに参加しました。2年生は生徒会としてバルーンアートの配布を、1年生は舞台準備をお手伝いしました!
10月18日の学校祭で農産物販売を行いました。学校で栽培した農産物(ネギ、リンゴ、サトイモなど)やパン、地域の農家さんから協力いただいた農産物の販売などを行いました。当日は、大盛況でした。ご購入いただいたみなさんありがと…
来月、出前授業で舟形小学校に伺います。野菜の切れ端を利用して、スタンプをつくり、トートバックにデザインしていきます。出前授業の講師を務めるのは農産活用科の3年生達です。小学生の皆さんに喜んでもらえるよう、準備をしっかりと…
「さあ、イノベーションを起こそう!」ということで、「山形大学_アントレプレナーシップセンター長」兼「文部科学省_アントレプレナーシップ推進大使」の「小野寺忠司教授」より本校にお越しいただき、ご講演を賜りました。 重要なこ…
10月18日(土)に神夢祭一般公開を実施しました。お陰様で、多くの方々よりご来場いただき、大盛況の上無事に終了することができました。PTAや卒業生の方々、多くの関係者の方よりご協力をいただきましたこと、心より感謝申し上げ…
10月15日(水)TUY Nスタやまがた「青春!未来へのパスポート」に相撲部の2人が出演しましたので、ご覧ください。 また、「滋賀国民スポーツ大会」、「山形県新人大会」、「東北選抜大会」に出場した様子をご覧ください。引き…
活動報告(8月~9月) 今回は山形県高等学校新人体育大会、全国高体連自転車競技ブロック合宿の様子をお伝えします。
10月17日_18日に神夢祭(文化祭)を行います(^^♪ 一般公開は、10月18日(土)10:30~15:00です。各クラスの各種企画や模擬店・キッチンカー・PTA模擬店、農産物販売、文化部・委員会企画展示、かかしコンク…
稲刈りが終わり、出荷前のライスセンターの様子です。今年の出来についてはこれから検査をして決定するそうです。高温少雨でしたが出来はどうでしょう。 今年から、原木マイタケの生産を始めました。猛暑でしたが、順調に成長し収穫する…
【環境デザイン科】の3年生2名が参加した第3回「飛び出せ高校生」の報告です。 今回は吉沢大堤地区(新庄市)農村地域減災対策事業【ため池整備事業】のため池改修工事で実習を行いました。吉沢大堤は築造後100年以上が経過した古…