ビジネス創造科 真室川中学校2年生の皆さんが見学に来てくれました…
9月10日(水)、真室川中学校2年生の生徒の皆さんが学校見学に来てくれました。学科別見学にて、商業科ではどんな勉強をするのかをご覧いただきました。
9月10日(水)、真室川中学校2年生の生徒の皆さんが学校見学に来てくれました。学科別見学にて、商業科ではどんな勉強をするのかをご覧いただきました。
農業科の生徒7名が、8月に受験した「室内園芸装飾技能士3級」(国家試験)ですが、見事に全員が合格しました(^^♪ 今回の「草花」の授業のテーマは「室内園芸装飾」です。有資格者がリードして、メンバーで協力し合いながら作品を…
農産活用科3年生の食品製造でベリージャムを製造しました! 今回のジャムは、「学校で栽培したラズベリー」と「山形県産のブルーベリー」で作りました。 実習室にラズベリーとブルーベリーの甘い香りが立ち込めていますね~。 みんな…
今年から西瓜の栽培にチャレンジしました。糖度は、13度でした。 校内の水田では、畑では、里芋とネギの栽培が行われています。 稲穂が金色に輝き、果樹園では、林檎や西洋梨が実っています。
グラウンドの照明工事が進んでいます。今回は太陽光パネルの設置が完了しました。その土台部分をコンクリートで仕上げています。完成が楽しみです。次の作業は電気配線です(^^♪
8月9日、10日に開催された「くだものエキスポ」にポスター発表として参加しました。 果樹栽培に関わる最新の農業機械や技術の展示のみならず、果物やスイーツの販売なども行われていました!
8月28日(木)食料生産科2年生の産業視察がありました。今年度は、出羽桜酒造株式会社、山形県農業まつり農機ショー、河北町児童動物園の三か所に行きました。出羽桜酒造株式会社では、酒造りの原料や酒造りの説明をしていただき、酒…
3年生の進路実現に向けて激励会を行いました。校長先生より【自信をもって】、進路部長より【面接の極意】、農場長より【社会人としての力】、工業科代表職員より【意識と継続】等の激励の言葉をいただきました。 生徒の決意表明は、【…
山形県建設業協会最上支部様より全面的なご支援を頂き、現場見学会と国際交流会を実施しました。 現場見学会は、「国道13号線新及位トンネル工事」「リノベーション工事現場(SHIKI Hotel)」「新消防庁舎建設工事」「新田…
先日行った全商検定の合格証書授与式を行いました。1年生は入学してから初の合格証書です。おめでとうございます!