本校の魅力紹介動画がアップされました!「いいね」してくださいm(…
本校の動画が、文部科学省の専門高校魅力を紹介するインスタにアップされました(^^♪ 生徒達が頑張って制作しましたので、是非ご覧いただき、「いいね」をお願いしますm(__)m https://www.instagram.c…
本校の動画が、文部科学省の専門高校魅力を紹介するインスタにアップされました(^^♪ 生徒達が頑張って制作しましたので、是非ご覧いただき、「いいね」をお願いしますm(__)m https://www.instagram.c…
令和7年6月23日(月)「山形県学校農業クラブ連盟 意見発表会」が山形テルサを会場に行われました。 本校を代表して農業科の3年生、2年生の生徒3名が各分野において、下記の題名で意見発表を行いました。 分野Ⅰ類(農業生産・…
本日6月20日(金)、「ゆめりあ」にてカウントダウンボード設置セレモニーが行われましたので、その様子をお知らせします。(一部製作中の様子です) 新庄は今年、開府400年を迎えます。本校では新庄市より依頼を受け、開府400…
本校では、「ミチノクヒメユリ」の生産等に関わるとりくみを、鮭川村(ミチノクヒメユリは鮭川村の村花です)・㈱テクノーブル・リリウムミチノクと4者連携協定を締結し進めています。この取り組みは、農業科の2・3年生が取り組んでい…
またまた製作現場を見せてもらいました。クジラが少しずつ見えてきまた。機械電気科の3年生が連日取り組んでいます! 「マムロガワクジラ」は金属加工で、「ヤマガタダイカイギュウは」3Dプリンターで製作しています。今後もHPのチ…
本校では「新庄神室産業高校フューチャープロジェクト」と題して、様々な教育活動を展開しています。農業科・工業科・商業科の専門分野を学びながら、その特色を活かし、魅力発進につながる活動を行っています。 令和7年度の本校のフュ…
本校の工業科【機械電気科・環境デザイン科】では、最上広域交流センター「ゆめりあ」の魅力創造と地域振興を図ることを目的に、「鉄道」をテーマにした事業に参加協力しています。昨年までに「新庄市」「戸沢村」「鮭川村」「真室川町」…
本日6/17(火)、新庄市立日新小学校の4年生を対象に、本校農業科の3年生5名が出前授業を実施しました。生徒達は、以前から「くるみ豆の苗」を丁寧に育てて準備を進めてきました。その苗を持って、日新小学校で本校生が作業手順を…
「地域の魅力と課題」というお題で新庄市より4名の講師の先生をお迎えし、本校生の地元定着率UPを目的の一つに講演会を実施しました。新庄市の広報担当目線からの魅力や情報発信について、地域おこし協力隊(他地域出身目線)からの新…
6月13日(金)クラスマッチが行われました。今回はソフトボール、ソフトテニス、サッカー、eスポーツの4つ競技で競いました。