続々「マムロガワクジラ」「ヤマガタダイカイギュウ」製作中(^^♪
またまた製作現場を見せてもらいました。クジラが少しずつ見えてきまた。機械電気科の3年生が連日取り組んでいます! 「マムロガワクジラ」は金属加工で、「ヤマガタダイカイギュウは」3Dプリンターで製作しています。今後もHPのチ…
またまた製作現場を見せてもらいました。クジラが少しずつ見えてきまた。機械電気科の3年生が連日取り組んでいます! 「マムロガワクジラ」は金属加工で、「ヤマガタダイカイギュウは」3Dプリンターで製作しています。今後もHPのチ…
本校では「新庄神室産業高校フューチャープロジェクト」と題して、様々な教育活動を展開しています。農業科・工業科・商業科の専門分野を学びながら、その特色を活かし、魅力発進につながる活動を行っています。 令和7年度の本校のフュ…
本校の工業科【機械電気科・環境デザイン科】では、最上広域交流センター「ゆめりあ」の魅力創造と地域振興を図ることを目的に、「鉄道」をテーマにした事業に参加協力しています。昨年までに「新庄市」「戸沢村」「鮭川村」「真室川町」…
本日6/17(火)、新庄市立日新小学校の4年生を対象に、本校農業科の3年生5名が出前授業を実施しました。生徒達は、以前から「くるみ豆の苗」を丁寧に育てて準備を進めてきました。その苗を持って、日新小学校で本校生が作業手順を…
「地域の魅力と課題」というお題で新庄市より4名の講師の先生をお迎えし、本校生の地元定着率UPを目的の一つに講演会を実施しました。新庄市の広報担当目線からの魅力や情報発信について、地域おこし協力隊(他地域出身目線)からの新…
6月13日(金)クラスマッチが行われました。今回はソフトボール、ソフトテニス、サッカー、eスポーツの4つ競技で競いました。
本日の午後ですが、本校において授業見学会を実施しました。参加者は、主に管内の中学生とその保護者の方々約300名にお越しいただきました。自由に見て回っていただくスタイルで、共通教科の座学の授業や、体育、専門教科の実習など、…
令和7年8月3日(日)に本校を会場に学校説明会を開催いたします。 中学校より配布された実施要項に記載されたQRコードから申し込みを行なってください。 申し込み期日が7月18(金)となっています。学科体験の準備がありますの…
6月末に行われる全商簿記実務検定、全商ビジネス文書実務検定に向けて1年生、2年生ともに猛特訓、猛勉強しております!
ついに、ビジネス探究愛好会の活動が始まりました!1年生4名、2年生1名の計5名で商業の大会等に挑んでいく予定です!