DSC04895
ビジネス創造科 特別授業①
2月7日(金)真室川校の阿部優先生を講師に迎え特別授業を実施しました。2週にわた…

2月7日(金)真室川校の阿部優先生を講師に迎え特別授業を実施しました。2週にわたる特別授業の第1回目は「新庄神室産業高校(農業科)で作ったりんごジュースをプロモーション!」という内容で授業をしていただきました。

475BCC0F-1D26-476B-8EEB-B38B8F3B9B7E
第15回高校生の「建築甲子園」表彰【全国入賞】について
建築甲子園の主催は、「公益社団法人 日本建築士会連合会、都道府県建築士会」で、全…

建築甲子園の主催は、「公益社団法人 日本建築士会連合会、都道府県建築士会」で、全国115点の作品が応募され、本校の3年建設技術部「伊藤遥都さん、森光咲さん」の作品が山形県の代表として選出され、全国入賞を果たし本日表彰して…

38A4F57E-22DA-469F-9774-86E8E44A3A02
佐藤金山町長さんと、加藤大蔵村長さんにジオラマ制作の視察にお越し…
本校が、最上広域市町村圏事務組合より制作依頼を受けている「もがみのジオラマ」につ…

本校が、最上広域市町村圏事務組合より制作依頼を受けている「もがみのジオラマ」について、佐藤英司金山町長さんと加藤正美大蔵村長さんに制作状況を視察に来ていただき、激励をしていただきました。お忙しい中ありがとうございました!…

IMG_5375
環境デザイン科 課題研究発表会
1月22日(水)に環境デザイン科の課題研究発表会が行われました。 テーマは ①テ…

1月22日(水)に環境デザイン科の課題研究発表会が行われました。 テーマは ①テニスコート照明設置 ②ゆめりあ鉄道のまち創造プロジェクト ③鉄道ジオラマ ④建築甲子園 です。 地域との関りや貢献活動が主な取組み内容となっ…

令和7年度 入学者募集要項について
令和7年度の新庄神室産業高校 入学者募集要項を掲載いたします。 なお、こちらの推…

令和7年度の新庄神室産業高校 入学者募集要項を掲載いたします。 なお、こちらの推薦入学願書、自己推薦書、一般入学願書はダウンロードをしての使用はできません。 中学校より配布される冊子をご利用ください。

令和6年度 課題研究発表会について
令和7年1月25日(土)に新庄市民文化会館を会場に課題研究発表会を開催します。 …

令和7年1月25日(土)に新庄市民文化会館を会場に課題研究発表会を開催します。 今年度の研究成果・学習成果をぜひご覧ください。 下記URLより出欠に関するGoogleフォームにアクセスできます。案内状等のQRコードがご利…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ビジネス創造科 キリンビール工場に行ってきました!(産業現場実習…
12月4日(木)、ビジネス創造科産業現場実習として「キリンビール工場」に行ってき…

12月4日(木)、ビジネス創造科産業現場実習として「キリンビール工場」に行ってきました。キリンビールが製造される課程や企業努力についてお話を伺ったり、麦芽や麦ジュースの試飲(アルコールは入っていません)をしたりし、たくさ…