食料生産科2年生 産業視察に行ってきました!!
8月28日(木)食料生産科2年生の産業視察がありました。今年度は、出羽桜酒造株式会社、山形県農業まつり農機ショー、河北町児童動物園の三か所に行きました。出羽桜酒造株式会社では、酒造りの原料や酒造りの説明をしていただき、酒…
3学年 進路激励会!
3年生の進路実現に向けて激励会を行いました。校長先生より【自信をもって】、進路部長より【面接の極意】、農場長より【社会人としての力】、工業科代表職員より【意識と継続】等の激励の言葉をいただきました。 生徒の決意表明は、【…
【環境デザイン科】2年生 現場見学会&国際交流会(やまがたグロー…
山形県建設業協会最上支部様より全面的なご支援を頂き、現場見学会と国際交流会を実施しました。 現場見学会は、「国道13号線新及位トンネル工事」「リノベーション工事現場(SHIKI Hotel)」「新消防庁舎建設工事」「新田…
ビジネス創造科1・2年 全商検定合格証書授与式
先日行った全商検定の合格証書授与式を行いました。1年生は入学してから初の合格証書です。おめでとうございます!
ビジネス創造科 牛のいる風景②~KAMUくんポロシャツを作成しま…
ビジネス創造科verのKAMUくんのポロシャツを作成しました。ビジネス創造科のKAMUくんは制服にPCスタイルです。農業科ver、工業科verのKAMUくんもいるので、本校に遊びに来た際には5パターンのKAMUくんを是非…
農林水産常任委員会(県議会議員)現地調査
この度、山形県議会議員の農林水産常任委員会の皆様より、新庄神室産業高校の現地調査をして頂きました。 本校での「農業クラブ」の取組みや、「ミチノクヒメユリ」の取組みについて生徒と職員より説明を行い、それに対して議員の方々よ…
「飛び出せ高校生 技能実習で地域協働事業」vol.2
【環境デザイン科】の3年生2名が参加した第2回「飛び出せ高校生」の報告です。 今回は沖の原2期工区(舟形町)【水田農業低コスト高付加価値化基盤整備事業】のほ場整備工事現場で実習を行いました。実習内容は ①起工測量 ②3次…
最上地区中学校高等学校英語弁論大会【優良賞】獲得!
令和7年度第77回最上地区中学校高等学校英語弁論大会が、9月4日(木)に新庄市市民プラザで行われ、本校の出場者が見事「優良賞」に選ばれました(^^♪ テーマは「My Journey to the Spotlight」。訳…
続グラウンドの照明【環境デザイン科】
環境デザイン科3年生の授業「課題研究」において、グラウンドの照明設置工事を行っています。 太陽光パネル発電→地中配管→サッカー場の照明とします。まだまだ暑いですが、夕方は日が沈むのが早くなってきました。安全に部活を行うた…