山形県立新庄神室産業高等学校真室川校ホームページはこちら
  • 受験生の方へ
    • 進路状況
    • 入学関連情報
  • 在校生・保護者の方へ
    • 学校感染症
    • 災害共済給付制度
  • 卒業生・地域の方へ
    • 証明書交付申請
    • 体育施設開放
    • 同窓会だより
Logo 山形県立新庄神室産業高等学校
Logo 山形県立新庄神室産業高等学校
  • 学校概要
    • 校長挨拶
    • 校訓・校章・校歌
    • 学校経営方針
    • 生徒数/職員構成
    • 沿革
    • 学校評価
    • アクセス
  • 学科紹介
    • 食料生産科
    • 農産活用科
    • 機械電気科
    • 環境デザイン科
    • ビジネス創造科
  • お知らせ
    • 学校から
    • 学科から
    • 部活動
    • 農業クラブ
  • 学校生活
    • 部活動
    • 農業クラブ
    • 年間行事
    • 制服紹介
    • 施設設備
    • 日課表
Logo 山形県立新庄神室産業高等学校
  • 山形県立新庄神室産業高等学校
    真室川校ホームページはこちら
  • 受験生の方へ
    • 進路状況
    • 入学関連情報
  • 在校生・保護者の方へ
    • 学校感染症
    • 災害共済給付制度
  • 卒業生・地域の方へ
    • 証明書交付申請
    • 体育施設開放
    • 同窓会だより
  • 学校概要
    • 校長挨拶
    • 校訓・校章・校歌
    • 学校経営方針
    • 生徒数/職員構成
    • 沿革
    • 学校評価
    • アクセス
  • 学科紹介
    • 食料生産科
    • 農産活用科
    • 機械電気科
    • 環境デザイン科
    • ビジネス創造科(仮称)
  • お知らせ
    • 学校から
    • 学科から
    • 部活動
    • 農業クラブ
  • 学校生活
    • 部活動
    • 農業クラブ
    • 年間行事
    • 制服紹介
    • 施設設備
    • 日課表
山形県立新庄神室産業高等学校 > お知らせ > ビジネス創造科
DSC05350
  • 学校から
  • 学科から
ビジネス創造科 全商検定合格に向けて頑張っています!
6月末に行われる全商簿記実務検定、全商ビジネス文書実務検定に向けて1年生、2年生…

6月末に行われる全商簿記実務検定、全商ビジネス文書実務検定に向けて1年生、2年生ともに猛特訓、猛勉強しております!

  • 2025年6月13日
P1000650
  • 学校から
  • 学科から
  • 部活動
ビジネス創造科 ビジネス探究愛好会始動!
ついに、ビジネス探究愛好会の活動が始まりました!1年生4名、2年生1名の計5名で…

ついに、ビジネス探究愛好会の活動が始まりました!1年生4名、2年生1名の計5名で商業の大会等に挑んでいく予定です!

  • 2025年6月13日
P1000645
  • 学校から
  • 学科から
ビジネス創造科 教育実習生がやってきました!
5月26日~6月6日の2週間、ビジネス創造科に教育実習の先生がいらっしゃいました…

5月26日~6月6日の2週間、ビジネス創造科に教育実習の先生がいらっしゃいました!1年2年ともに授業やホームルーム、部活でお世話になりました。

  • 2025年6月12日
DSC05174
  • 学校から
  • 学科から
ビジネス創造科 簿記室からの窓景
ビジネス創造科愛用の部屋、簿記室から見える風景です。鳥海山が綺麗に見えてリフレッ…

ビジネス創造科愛用の部屋、簿記室から見える風景です。鳥海山が綺麗に見えてリフレッシュした気持ちで授業を受けております。本校にお越しの際は是非ご覧ください。

  • 2025年6月12日
DSC05140
  • 学校から
  • 学科から
ビジネス創造科 「ビジネス探究愛好会」の設立を申請しました!
5月16日(金)、生徒総会にて「ビジネス探究愛好会」設立の申請をしました!商業に…

5月16日(金)、生徒総会にて「ビジネス探究愛好会」設立の申請をしました!商業に関わる部活の前身となる愛好会が今年度設立予定です。

  • 2025年5月19日
P1000303
  • 学校から
  • 学科から
ビジネス創造科(2年) 総合実践②名刺づくりと名刺交換の基本的な…
総合実践の授業で、名刺づくりを行いました。個性溢れる素敵な名刺が出来上がりました…

総合実践の授業で、名刺づくりを行いました。個性溢れる素敵な名刺が出来上がりました。

  • 2025年5月15日
P1000165
  • 学校から
  • 学科から
ビジネス創造科 スタッフ紹介
令和7年度より、ビジネス創造科のスタッフ(教員)が増えました!来年度はさらに増え…

令和7年度より、ビジネス創造科のスタッフ(教員)が増えました!来年度はさらに増える予定です。

  • 2025年5月7日
P1000264
  • 学校から
  • 学科から
ビジネス創造科(2年) 花よりだんごの会
4月30日(水)、LHRにてお団子を食べる会を行いました。美味しくいただきました…

4月30日(水)、LHRにてお団子を食べる会を行いました。美味しくいただきました。

  • 2025年5月7日
P1000212
  • 学校から
  • 学科から
ビジネス創造科 お花見しました!
4月22日(火)お花見をしました。ぽかぽかな春の陽気の中、各学年満開の桜を楽しみ…

4月22日(火)お花見をしました。ぽかぽかな春の陽気の中、各学年満開の桜を楽しみました。

  • 2025年5月7日
P1000099
  • 学校から
  • 学科から
ビジネス創造科 新入生27名入学しました。
令和7年度4月、ビジネス創造科に27名の生徒が入学しました。2年生5名と共にビジ…

令和7年度4月、ビジネス創造科に27名の生徒が入学しました。2年生5名と共にビジネス創造科、盛り上がっていきます。

  • 2025年4月24日

Posts navigation

← 1 2 3 4 →

カテゴリー

  • 学校から
  • 学科から
  • 学科長会
  • 生徒部
  • 総務部
  • 農業クラブ
  • 部活動

アーカイブ

  • 2025年8月 (10)
  • 2025年7月 (31)
  • 2025年6月 (29)
  • 2025年5月 (11)
  • 2025年4月 (6)
  • 2025年3月 (1)
  • 2025年2月 (7)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (14)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年8月 (6)
  • 2024年7月 (6)
  • 2024年6月 (6)
  • 2024年5月 (7)
  • 2024年4月 (6)
  • 2024年3月 (3)
  • 2024年2月 (3)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (9)
  • 2023年10月 (9)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (10)
  • 2023年6月 (8)
  • 2023年5月 (11)
  • 2023年4月 (5)
  • 2023年3月 (6)
  • 2023年1月 (2)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (6)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年8月 (12)
  • 学校概要
    • 校長挨拶
    • 校訓・校章・校歌
    • 令和7年度 学校経営方針
    • 生徒数/職員構成
    • 沿革
    • 学校評価
    • アクセス
  • 学科紹介
    • 食料生産科
    • 農産活用科
    • 機械電気科
    • 環境デザイン科
    • ビジネス創造科
  • お知らせ
    • 学校から
    • 学科から
    • 部活動
    • 農業クラブ
  • 学校生活
    • 部活動
    • 農業クラブ
    • 年間行事
    • 制服紹介
    • 施設設備
    • 日課表
  • 受験生の方へ
    • 進路状況
    • 入学関連情報
  • 在校生・保護者の方へ
    • 学校における感染症への対応について 
    • 日本スポーツ振興センター災害共済給付制度について
  • 卒業生・地域の方へ
    • 証明書交付申請について
    • 体育施設の開放について
    • 同窓会だより
  • フェンガー記念館
    • エミール・フェンガー氏略歴
    • フォトアルバム
  • いじめ防止基本方針

運動部

  • 野球部
  • ボクシング部
  • 相撲部
  • 自転車競技部
  • 陸上競技部
  • サッカー部
  • 男子バスケットボール部
  • 女子バスケットボール部
  • バドミントン部
  • 卓球部
  • 女子バレーボール部
  • ソフトテニス部
  • 剣道部
  • 柔道部

文化部

  • 機械技術部
  • 建設技術部
  • 農業生産部
  • 吹奏楽部
  • 郷土芸能部
  • ライフクリエイト部
  • 美術部

連絡先情報

  • 〒996-0051 山形県新庄市松本370
  • TEL:0233-28-8777
  • FAX:0233-22-7111
  • X
  • Instagram
  • YouTube
© 2022 山形県立新庄神室産業高等学校