部活動 ウメを楽しむ農業生産部。 本校には知る人ぞ知る梅の木があります。 今年は梅シロップに加工しました。2ヶ月ほ… 本校には知る人ぞ知る梅の木があります。 今年は梅シロップに加工しました。2ヶ月ほど寝かせます。 完成が楽しみです。 2023年6月28日
部活動 根菜大好き、農業生産部。 自転車小屋の脇の圃場にサトイモ、サツマイモ、ジャガイモ、コンニャクイモ、生姜を定… 自転車小屋の脇の圃場にサトイモ、サツマイモ、ジャガイモ、コンニャクイモ、生姜を定植しました。 サトイモとサツマイモは本校のバイテクの授業で茎頂培養した苗です。 今のところ根菜ばかりですが今後はトマトと唐辛子、ナンバンなど… 2023年5月17日
部活動 芝桜を植える農業生産部。 4月下旬から5月初旬にかけて芝桜を定植しました。これから見頃の時期を迎えます。 … 4月下旬から5月初旬にかけて芝桜を定植しました。これから見頃の時期を迎えます。 次回はショウガとコンニャクイモの定植をお伝えします! 2023年5月8日
部活動 畑を増やす農業生産部。 農業生産部、新年度初活動はイチゴ畑の除草を行いました。 実はこのイチゴ畑、2年前… 農業生産部、新年度初活動はイチゴ畑の除草を行いました。 実はこのイチゴ畑、2年前まで駐輪場脇の草地、つまり空き地でした。 今年度も新たに草地を畑に転換し、800グラムの緑色のトマトや世界一激辛のトウガラシを栽培します。 2023年4月27日
部活動 第6回やまがた高校生ロボットコンテスト優勝 11月5日(土)、 「第6回やまがた高校生ロボットコンテスト」で優勝しました。… 11月5日(土)、 「第6回やまがた高校生ロボットコンテスト」で優勝しました。優勝は2年ぶり3度目。今年はロボットによる「綱引き」、制限時間内でロープを引き合います。今年は、部員が少ないため課題研究班と合同チームで参加… 2022年11月18日
部活動 令和4年度東北高等学校ボクシング選手権大会 女子フェザー級優勝!… 東北高等学校ボクシング選手権大会が、6月23日の監督会議から26日の決勝まで福島… 東北高等学校ボクシング選手権大会が、6月23日の監督会議から26日の決勝まで福島県会津若松市河東総合体育館にて開催されました。山形県代表として女子フェザー級に出場した本校の菊池空(2-1)は、決勝で盛岡南高校の選手と対戦… 2022年8月4日
部活動 自転車競技部 第54回東北高等学校対抗自転車競技選手権大会 6/18~20に東北選手権大会が開催され、本校から4名の生徒がインターハイの切符… 6/18~20に東北選手権大会が開催され、本校から4名の生徒がインターハイの切符をかけて挑みました。 初日は記録を短縮するも予選4位で通過し、翌日の3・4位決定戦に進むことができた。 翌日の決定戦では、第一走者(佐藤大)… 2022年8月4日